WordPress「コンタクトフォーム」ラジオやチェックボックスの回答がメールに記載されない場合の対処法

コンタクトフォームで回答がメールに記載されない対処法 ブログ運営

 

WordPressお問い合わせ用プラグイン「Contact Form(コンタクトフォーム)」。

 

問い合わせの項目に「ラジオボタン」や「チェックボックス」を追加した場合、

[ フォーム ] タブだけではなく、 [ メール ] タブにも同様のタグを追記する必要があります。

 

「フォームにタグを設定したのにメールには回答が記載されてこない」とお悩みの方はぜひお試しください。



現状:「チェックボックス」「ラジオボタン」を追加

[ フォーム ] タブで「チェックボックス」や「ラジオボタン」のタグを追加しました。

 

コンタクトフォームでチェックボックスを追加

 

実際の問い合わせページにも項目が反映されています。

 

コンタクトフォームでチェックボックスを追加

実際のお問い合わせページ

  • お名前
  • メールアドレス
  • 題名
  • 依頼の種類
  • 希望の初期ラフ数
  • お支払い方法
  • 本文

という構成になっており、

  • 依頼の種類
  • 希望の初期ラフ数
  • お支払い方法

以上3つが「チェックボックス」または「ラジオボタン」の設定になっています。




 

テストメールを送ってみる

実際にここからテストメールしてみると…

 

 

送られてきたメールを確認してみると、

  • 差出人
    (=お名前とメールアドレス)
  • 題名
  • メッセージ本文

 

「チェックボックス」「ラジオボタン」で設定した項目がメールに記載されてこない!?



解決方法:[ メール ] タブにも項目を追記する!

[ フォーム ] タブで「チェックボックス」などを設定したら、[ メール ] タブでも同様に追記をしなければなりません

 

こちらは初期設定の[ メール ] タブです。

 

コンタクトフォームのメールタブ初期設定

 

ここの [ メッセージ本文 ] 部分に追加した「チェックボックス」「ラジオボタン」のタグを追記していきます。

[ フォーム ] タブで追加した文字列を確認

 

  1. 依頼の種類
    [checkbox* checkbox-750 “アイコン作成”……]
  2. 希望の初期ラフ(提案)数
    [radio radio-106 default:1 “1つのみ” ……]
  3. お支払い方法
    [radio radio-362 default:1 “クレジット決済”……]

 

コンタクトフォームでチェックボックスを追加
[ メール ] タブにもタグを追記

 

  1. 依頼の種類
  2. [checkbox-750]
  3. 希望の初期ラフ(提案)数
  4. [radio-106]
  5. お支払い方法
  6. [radio-362]

 

 

フォームタブ
[checkbox* checkbox-750 “アイコン作成”……]

メールタブ
[checkbox-750]

 

このような形で追記すればOKです!




 

テストメールを送ってみる

再び、テストメールを送ってみました。

 

コンタクトフォームの回答メール

 

「ラジオボタン」で設定した項目と、「チェックボックス」で設定した項目の回答がメールに記載されました!

 

以上、「ラジオやチェックボックスの回答がメールに記載されない場合の対処法」でした。

 

今回の解決にあたりご協力いただいた常盤クニオさん(@illustrator920)本当にありがとうございました…!!