さめはだ舞子です。
スマホの操作中に「すべって落下させてしまった」という経験をした方は多いのではないでしょうか。
スマホリングはポケットに入れると凸凹するし、見た目も好みじゃない・・・
なにか良いアイテムが無いかと探していました。そして見つけたんです。

世界でも最高クラスの薄型スマホスタンド『MOFT X』を !
このスマホスタンド、単に薄いだけではありません。
- 落下防止用に役立つ
- スマホを縦置き、横置きに自立させれる
- 磁石シートにくっつく
- デザインがシンプルでビジネスシーンにも活用できる
機能を見た瞬間に即購入しちゃいました・・・。
というわけでこの記事ではスマホスタンド「MOFT X」について、実際に購入した感想や使用感についてレビューしてきます。
もくじ
『MOFT X』はクラウドファンディングで超人気のスマホスタンド
パソコン用のスタンドから始まり、ビジネスマンやクリエイターを中心に人気が急上昇中のMOFT。
2019年には、タブレット・スマートフォン用スタンドをラインナップに加えたクラウドファンディングがスタートしました。
支援者は17,000人超え、集まった金額はなんと 5000万円を達成。
▼注目度が高まっていたパソコン用
▼新たに加わったスマホ用・タブレット用


ビジネスシーンでも使える!「すべる」が無くなるスマホスタンドMOFT X

人気が高いためか注文してから届くまで結構時間がかかりました。
届いたMOFT Xを開封して、スマホに貼り付けていきます!
MOFT Xを実際に触ってみた感想

いつもスマホのフィルム貼りには苦労するので少し不安です・・・。
パッケージ・見た目
パッケージはすべて英字でした。
説明書などは特に入っておらず、裏面の簡単なイラストが使い方の説明になっています。
使い方や接着方法は直感的に分かりやすい ので、英語が読めなくても大丈夫です!

しっとりとした質感で、シンプルでかっこいいです。
普段使いはもちろん、ビジネスの場でも使いやすいデザイン だと感じました。

今回購入したのは「スペース・グレー」です。
この他にも「ダーク・ブルー」「ミッドナイト・グリーン」のカラー展開があります。
サイズ感

MOFTのスマホスタンドは、背面に凸凹加工されているもの以外はほとんどの機種に対応しています。
愛用しているiPhone6sと比べると、かなりぴったりのサイズ感 になりました!

スマホカバーをした上に重ねてみましたが、そこまで厚さは感じませんでした。

ガラス素材(iPhone8以降など)のスマホは、付属の粘着シートの上からMOFTを貼ることが推奨されています。

付け方
粘着面をスマホに貼り付けることで装着できます。
まずは貼り付ける前にだいたいの位置を確認。

- いつもの持ち方をした状態でMOFTの位置を確認する
- どの指を三角部分に入れるかを考える(私の場合は中指・薬指)
- 親指が届く範囲も確認する(MOFTに指を入れていると親指の可動範囲が変わる)
位置を確認したら粘着面のフィルムをはがして、いざ貼り付け!
今回は、本体保護のためにカバーの上から付けることにしました。
粘着面は 何度でも取り外し・取り付けが可能な素材 です。

スマホにしっかりと密着させればOK。
女性でも一人でかんたん に取りつけることができました!

MOFT Xの使用感
MOFT Xを実際に使ってみました。
手持ち
最近のiPhoneシリーズやAndroid系のスマホだと女性にとっては片手で持ちにくいサイズになっていますよね。
スマホリングが流行った背景でもあると思います。


これが想像以上に良くてですね・・・
誤ってスルッと 落下しそうになった時も、三角部分に引っかかってくれる ので助かります。
わたしより手の小さい、妹にも持ってもらいました↓

三角部分を折りたたんだままでも使いやすいです(若干厚みはでますが)。
縦置き/横置き
「縦置き」も「横置き」もできます。
スマホとは 別のスタンドが必要なくなった のが特に嬉しいです!

三角部分にスマホの重量がうまく乗っかり、かなりの安定感 を出してくれています!
横置きの場合も三角部分がうまい役割を果たしてくれています!

注意点としては、MOFTの貼る位置によって角度に差が出ます。
縦置き・横置きを重視したい方はその点を踏まえて接着位置を決めることをおすすめします。
実際の活用シーン
MOFT Xを使用して「これは使える!」と感じたシーンをまとめました。

勉強や読書をしながらTwitterの監視
時間泥棒には気をつけてください。

勉強しながら資料を確認したり、辞書を見ながら読書をするのに役立ちます!
YoutubeやAmazonプライムの視聴
時間泥棒には気をつけてください。

横置きができるのでYoutubeや Amazonプライムビデオ の視聴に最適です!
置き場所があまり取れないところでも、縦置きができることでスペースを有効活用 できますよ。
レシピを見ながらの料理

「クラシル」などのレシピ動画サイトを見ながら料理したいときに便利です。
MOFTの安定感が、キッチンでは安心感に 変わります。
メイク動画を見ながらのメイク

メイク動画を見ながらメイク研究をしている方にもおすすめです。
YoutubeやInstagramで配信をするのにも便利かもしれません。
『MOFT X』の安定感はスマホ執筆にも最適

Bluetoothキーボードと組み合わせる ことで、作業の幅を広げてくれます!
たとえば・・・
- 講義のレポートづくり
- セミナーでのメモとり
- カフェでの記事執筆
などの場面で活用しやすいです。
折り畳み形式のキーボードをカバンに入れておくだけで、場所を問わず作業をしやすくなります。
学生さんやライターさんに特におすすめですよ。

MOFT X専用の磁石シートで車内への取り付けも簡単

MOFT Xには専用の『磁石シート(マグネット)』が付属しています。
裏面は粘着シートになっていて、壁や棚などに貼り付けられます。

わたしの場合は「車の中」に貼り付けました。
ポケットから取り出したスマホを助手席にただ置いていたので、シートの隙間から後ろに落下してしまうことがあり困っていました。

車内専用のスマホスタンドも検討したのですが、けっこうガッツリしていて場所もとるし、一人だと取り付けが難しそう・・・
そんなときに登場したのがMOFT X!!

付属の磁石シートを見たときに「求めていたのはコレじゃん!」と思いました(笑)
磁石シートを貼るだけで設置完了!
マグネットがコンパクトで “スマートな置き場所” ができて大変満足しています。

※「ながらスマホ」は罰則対象になっています。ナビなどを利用する場合は注意しましょう
- キッチン
壁に貼り付けて、レシピ動画を見ながら料理 - 洗面所
洗面台に貼り付けて、髪を乾かしながら動画を視聴 - 手の届かない場所
スマホの使い過ぎ防止に
「すべる」が無くなるスマホスタンド『MOFT X』メリット・デメリット
最後にMOFT Xのメリット・デメリットをまとめていきます。
これからさらに使い続けていくうちに新たに感じたことなどが出てきた場合は都度追記していきます。
デメリット
- MOFT Xを貼る位置によって縦置き・横置きの角度が変わる
- マグネットによるカード磁気不良への不安
- ネコの毛がくっつく
MOFT Xの位置による角度の変化
前述でも触れましたが、MOFT Xを接着する位置によって、縦置き・横置きしたときの角度が変わります。
公式の説明では、
人間工学の観点から、最も見やすい縦60度にスマホを瞬時に固定
とありますが、実際は位置や向きによって差があります。
SNSで検索したところ、「あえて」MOFT Xを逆向きに貼っている方もいらっしゃいました。
MOFT Xが突然届いた!!
ずっとiRingだったから不安定な感じは否めない….ちなみに、持ちやすさ優先で上下逆張りにしてみました。角度は変わるけどむしろ見やすい?ちゃんとスタンドとしても使えます。 pic.twitter.com/OGg2khdYJq— M Co., Ltd. (@xyoshikix) January 4, 2020
シートは再度貼ってはがせるタイプですし、自分の好みに合う位置で調整する のがいいと思います!
マグネットによる磁気不良
開いたときに三角になる部分全体がマグネットになっています。
磁石シートに貼ったときにスマホが安定してくっつくこともあり、結構強めのマグネットだと感じました。

MOFT Xにはこの磁石の間にカードを2、3枚収納できる隙間があります。
しかし、マグネットの影響で銀行のカードやクレジットカードの磁気不良が心配 です・・・。
MOFT X使いはじめて思い出したけど、これ隙間に一枚カード入るのよね。で、思ったんだけど、このスタンドになるパタパタが磁石なんだよ。ってことは磁気カード全滅するんじゃないかな?クレジットカードは入れないでおこう。免許証かな? pic.twitter.com/AETHmIBpeJ
— とーい (@toy_htnmk) January 4, 2020
(不安なのでカード類は入れないでおきます…大丈夫だよ!という情報があれば教えてください><)
ネコの毛がくっつく

何気にこれが今一番困っていることです。
ネコを飼っているんですが、MOFT Xの材質が ネコの毛を絡めやすい 素材で、結構くっつきます。
対策としては、ネコのそばにスマホを置かないようにしてます。

メリット
- デザインがかっこいい
- 落下防止・縦置き・横置きが一つでできる
- マグネット式
- お手頃価格
①~③はこれまでお伝えしてきた通りです。
触れていなかったメリットとしては「価格」ですね。
じつはこのMOFT X、磁石シートもついて 3000円程度のお値段で購入できる お手軽アイテムなんです。
デザイン性や機能性だけではなく、手を出しやすい価格帯もMOFT Xの人気の一つかもしれませんね。

取り付けが簡単で、スマートなデザインはビジネスマンだけでなく、女性にもかなりおすすめのアイテムだと感じました。
現在のカラーバリエーションは落ち着いた感じの色合いになっていますが、今後ピンクやゴールドなどポップなカラーも出たら嬉しいですね。
スマホスタンドと一緒に購入したPCスタンド・タブレットスタンドについては、また別記事でレビューしていきたいと思います。
以上、「MOFT X」についてでした!