paymo bizでの売上金がある程度たまってきました。そろそろ自身の口座に入金しようと思います。
ということで今回はpaymo bizで売上金を口座に引き出す方法についてお伝えしていきます。
\ paymo biz 関連記事はこちら /
paymo bizで「引き出し申請」する手順
左側のメニューバーの中にある [ 引き出し申請 ] から申請していきます。 [ 引き出し申請 ] をクリック。

引き出し申請の履歴画面が表示されます。初回は履歴はありません。
右側にある [ +引き出し申請 ] をクリック。

引き出し申請の詳細ページが表示されます。
[ 金額 ] の部分に今回引き出したい金額を入力しましょう。申請可能な金額については、[ 金額 ]のすぐ下に表示されています。

上記の画像で申請金額に「,(コンマ)」をつけて入力していましたが、コンマは不要でした!コンマをつけたまま入力するとエラーになります。
申請金額を入力したら [ 手数料 ] 、 [ お振込み先 ] を確認します。
[ 手数料 ] は1度の引き出し申請につき200円かかります。 [ お振込み先 ] はアカウント設定で設定してある振込み先が表示されます(登録方法や変更は記事後半でお伝えします)

問題がなければ [ 申請する ] をクリック。
「新しい引き出し申請を登録しました」というメッセージが表示され、履歴画面に新たな履歴が登録されます。
申請した段階ではステータスとして [ 申請中 ] というタグがついています。

この履歴をクリックすると申請の詳細を確認することができます。

これで申請は完了です!
申請から振込みまでの期間
paymo bizでは振込み期間について下記のように設定されています。
毎月1~10日に申請 → 同月11日から数えて4営業日目にお振り込み
毎月11~20日に申請 → 同月21日から数えて4営業日目にお振り込み
毎月21~末日に申請 → 翌月1日から数えて4営業日目にお振り込み
※ 1,000万円を超える申請については、振り込みまで25営業日かかります
『paymo biz』公式サイトより
ヘルプページで具体的な振込みスケジュールを確認することができます。
>>> 振り込みスケジュール(paymobiz公式サイト)
申請してすぐに振り込まれるわけではないので、スケジュールの確認は必須ですね。
振り込み先の設定について
振り込み先の登録・変更はアカウント設定のページですることができます。
左側のメニューバーにある [ アカウント設定 ] をクリックし、アカウント設定画面を開きます。

基本情報をはじめ、さまざまな項目が出てきます。
ページをスクロールして中ほどまで進むと『販売者情報』という項目がでてきます。
『販売者情報』の [ 編集 ] をクリック。

氏名や住所などの登録画面の下に『銀行口座』の項目が表示されます。
ここから口座の登録・変更が可能です。

paymo bizの引き出し申請は簡単だった!
今回は「paymo bizの売上金を口座に引き出す方法」をお伝えしてきました。
金額を入力して申請ボタンを押すだけなのでとっても簡単ですね。
なにより手数料が安いので売上金をまとめて引き出せばとてもお得!!
オンライン決済サービスで一番使いやすいので、これからも引き続き利用していきます。
以上「paymo biz | 売上金を口座に引き出す方法」でした。
\ paymo biz 関連記事はこちら /