【プロフィールアイコン作成①】メインテーマを決定する!

イラスト

さめはだ舞子(samehada_maiko2)です。前回の記事で『プロフィールアイコン作成の3つのポイント』についてお話しました。プロフィールアイコンはセルフブランディングにおいて重要な要素となります。

 

前回の記事にあるポイントを参考にわたしも新しいアイコンを作成してみました。今回の記事ではアイコン設計から完成までの流れを紹介していきます。

プロフィールアイコンを考える

まずはアイコンを考えるときの3つのポイントをおさらいします。

  1. 自分を表現しているか
  2. 特徴があるか
  3. 展開しやすいか

 

これら3つのポイントを意識して、読者に「覚えてもらえる」アイコンを考えていきます。

 

(1)自分を表現しているか

旧アイコン

自分を表現するってどういうこと(泣)

 

自分を表現する…自己表現…難しいですよね。なにか特徴的な人であったり、珍しい特技を持っている人であれば、自分を表現するアイデアがたくさんあるかもしれませんが、特に何も思いつかない、わたしを表現するって何?となる人も多いのではないでしょうか。わたしはそうでした。ですから、この部分でかなり悩みました…。

 

そこで視点を変えてみましょう。前回の記事ではこんなことを書きました。

 

自分がつくっているもの・ことが、プロフィールアイコンと繋がっていれば、読者は「あなたが作り出すもの」と「あなた」を紐づけしやすくなる

 

自分のつくるもの(ブログ)、自分の名前、アイコン…この3つの要素をうまくリンクできるようにする!

 

わたしは「さめはだ舞子」という名前で活動しています。プロフィールにも軽く書いていますが、この「さめはだ舞子」という名前は、わたしが「サメ」が好きなことから名付けたものです(さめ肌ではないです(笑))

 

当ブログはスタート時から、自分の名前とリンクさせたいと感じていたため、『さめって参る!』というタイトルを設定。さめはだ舞子→略して「さめ舞」からきています。

 

名前と自分のつくるもの(ブログ)はリンクできていますね。では、肝心のアイコンはどうでしょうか。名前とブログの双方リンクさせることができるアイコン…私の場合はもう「サメ」これしかありませんでした。サメが好きだったので、自分を表現していることにもなります。自分の名前から連想もしやすいです。

 

(2)特徴があるか

 

ネット上で「サメ」のイラストを検索してみると、シルエットタイプのものやポップな雰囲気のものまで、さまざまな素材が出てきました。しかしながら、どこかで見たことあるような、どこにでもありそうなサメばかりでした。

 

私のアイコンにするサメは「ポップで可愛げがあるけれど、オリジナル性があり、ブログ素材として使いやすいもの」が良いと考えていました。

 

ブログ素材として使いやすい、とは次に挙げる「(3)展開しやすいか」の項目にも繋がります。

 

(3)展開しやすいか

前回の記事では、プロフィールアイコンの展開について例を挙げて紹介しました。

 

プロフィールアイコン作成は「覚えやすさ」と「3つのポイント」で考える!

2017.11.28

 

グッズ展開は現在では考えにくいので、まずは自分のブログの中でできる展開を考えていきます。この記事で例に挙げていたMURAKICHIさん(@murakichi_y)のようにプロフィールアイコンをアイキャッチ画像として使うこと、また文章中では「会話形式」に登場させるアイコンとしても使用できるアイコンを想定しました。

 

アイキャッチ画像や会話形式アイコンへ利用することを最初から想定していれば、アイコン作成の依頼の際に「キャラクターの表情や動き」を事前に指定(お願い)することができます

 

プロフィールアイコンのメインテーマが決定

(1)~(3)のポイントから考え、メインのテーマは「サメ」に決定。あんなに悩んでいましたが、「自分の名前から連想しやすいキャラクター」を採用しました。サメのイラストはネット中に溢れていますが、フリー素材ではない、自分だけのサメアイコンを作成していきます

 

アイコンなんてフリー素材でいいじゃん!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、わたしの考えは「たかがアイコン、されどアイコン」です。

 

 

Twitterのタイムラインを見ているときに流れてくる知らない人のツイート。そのツイートの内容の次に目が行くのは、おそらくそこに表示されているアイコンではないでしょうか。ネット上においてのアイコンは「自分の顔」です。最終的に自分という存在に紐づくものとなります

 

第2話では、今回決定したメインテーマをもとに実際にアイコン作成を外注していきます。アイコンを見て「あ、さめはださんだ!」とか、「あ、サメの人だ!」とか、少しでもアイコンから自分の存在を認識してもらえれば嬉しいですね。

 

\つづきはこちら/

【プロフィールアイコン作成②】ココナラで外注する!(依頼~納品)

2017.12.06