前回の記事『【プロフィールアイコン作成①】メインテーマを決定する!』では、プロフィールアイコン作成時の3つのポイントからメインテーマを設定しました。
今回は決定したメインテーマをもとに、ココナラからデザイナーさんへアイコン作成を外注をしてみます。
依頼の流れは?完成度は?気になるポイントをお伝えします!
もくじ
「ココナラ」でアイコン作成を外注する
今回わたしが利用したのは「知識」や「スキル」のフリーマーケット「ココナラ」です。有名なサイトなのでご存知の方も多いかもしれません。
スキルある方と直接やりとりができ、また決済など処理も簡単で、デザイン発注に慣れていないという方にはおススメのサイトです。
デザイナーさんもプロから主婦の方までと幅広く、自分に合ったタイプの制作者さまに直接お願いができるというメリットがあります。
特別クーポン:bw4wv
クーポンコード入力ページ:https://coconala.com/smartphone/invite/code_apply
よくあるサービスは、自分が「こういうアイコン(ロゴ)がほしい!」と提示し、それにデザイナーさんがコンペ形式で提案をしてくれるというもの。
この形はほぼ受け身状態(待ち)ですので、デザイナーさんを依頼者が選ぶことができません。
ですので、実際に提出してもらうまでどのようなものが出来上がるのか分からないというデメリットがあります。
わたしは過去にもココナラを利用して、とあるロゴ画像を作っていただいた経験があり、そのときの満足度がとても高かったため、今回も再利用することにしました。
STEP1 アイコン作成を依頼する人を決める
ココナラには多くのデザイナーさんが登録しています。今回わたしが「サメのイラスト」をお願いしたかったので、動物イラストを描いてくださる方を探しました。イラストカテゴリの中で探していると、目にとまったのが…
「どうぶつのイラストかきます!」と大きく書かれた可愛い…とにかく可愛いこの画像。
わたしが欲しいイメージにぴったりでした。詳細を確認してみると、「ブログでの利用が可能」で、評判も良く、安心して取引ができそうな印象を受けました。
ご希望の動物をシンプルでかわいくイラストにします!ブログやサイトの挿絵にいかがでしょうか?ブログ、ショップサイトなどで使う場合は基本料金でご依頼いただけます。
ココナラでイラスト発注するときに気を付けることの一つとして、「アイコンの使用制限について」があります。
例えば、「SNSでのアイコン使用はOKだが、ブログなどへの使用は追加料金が発生する」というパターン。
とくに、アフィリエイトサイトなどで使用したい場合は「商用利用」として発注をかけなければならない場合もありますので、事前にデザイナーさんに確認しましょう。
今回の場合は、ブログ利用で追加料金が発生することはない、という点がすでに記載されていました。追加の料金が無い場合のお値段は…なんと1,000円!(2017年12月現在)(本当にこの値段でいいんですか奥さん!)
しかしここで疑問が…
動物をイラストにしてくれるということでしたが、「サメ」は…??サンプルとして掲載されている動物はキツネやクマ、ネコといった陸の動物ばかりです。
もしかして海の生き物はNGなんじゃ…という疑問(半分不安)を抱いたので、ダイレクトメッセージで作成者のsaturniさんにダイレクトメッセージを送ります。
ココナラの良いところは、発注をかける前に作成者の方に質問ができるところです。

すぐにsaturniさんよりお返事がありました。

サメのイラストはあまり描いたことがありませんが、よろしければ是非やらせていただきたいです!
温かいお返事をいただきとても嬉しかったです。saturniさんに「サメ」のイラスト作成の承諾も得られたため、今回のアイコン依頼先が決定!
STEP2アイコンを発注する
さて、依頼先が決定したら早速発注していきます。今回は以下のことを伝えました。
発注のときに伝えたこと
- 希望の動物:サメ
- 画像サイズ:2000px×2000px
- 画風:saturni様の商品ページサンプル2枚目のエゾリスのような画風で、「目線」はこちら向き
- シチュエーション:動きがあると嬉しい。ブログ記事の「会話形式」のアイコンに使用したい
- 背景:透過
希望の動物は言わずもがな「サメ」です(笑)
画像サイズは、今後ブログ内での展開(会話形式に加え、アイキャッチ画像などへの使用)を考え、大きめのサイズを指定しました。
画風については、サンプルとしてあげられているイラストの中で、希望のイラストを指定します。
また、シチュエーションについても、どのような場合での使用かをイメージし、伝えました。
STEP3 ラフを確認する
お願いをした翌日、さっそく連絡が…。

ラフを作成致しましたのでお送りいたします!

6パターンご用意致しました。この中でイメージに合うものがございましたら番号でお知らせください。
ポーズが何番、表情が何番、色が何番など組み合わせて頂くことも可能です。
はやい!そして6パターンも描いてくれたんですかーーー!?
ラフをいただけるということは事前に確認済でしたが、まさか6パターンもいただけるとは思っておりませんでした。
ココナラでは、作成者様によってはラフは「1パターンのみ提出」という方もいらっしゃいます。
今回、ラフでのパターン数は確認していなかったので、勝手に1パターンまたは2~3パターンで提案させるものだと思っていました。思わぬ誤算です(とても嬉しかった)。

ココナラでサービスをみる
ポーズ6種類、カラー3種類、顔パターン2種類(目のわきに3本線があるものと無いもの)の提案でした。
ぜんぶ可愛いーーーー!!!!
と思わず、叫びました。これです!わたしが求めていたオリジナル性があるサメのイラスト!もう全部欲しくなってしまう…と思いますが、予算の関係もあるので冷静に選んでいきます。わたしが選んだポイントは3つ。
- アイコンにしたときに枠に収まりやすい
- 会話形式にしたときに動きがでる
- ブログに馴染みやすいカラー
アイコンにしたときに枠に収まりやすい
→ブログの会話アイコンは「丸形」を想定していました。
丸形のアイコンは角がなく、面積が狭くなってしまうため、四角アイコンに比べてトリミングが難しくなります。
丸形アイコンで使用することを考え、トリミングしても「サメ」の特徴がわかるものを選定します。
①③⑤が有力。
会話形式にしたときに動きがでる
→会話形式において「動き」があると楽しいですよね。
オリジナル性のある、このブログでしか見れない「サメ」が良いと考えました。
①③⑤⑥あたり。
ブログに馴染みやすいカラー
→カラーに関しては、①④の青みグレー、②⑤のグレー、③⑥のブルーの3種類があり、好きなカラーを指定することができます。
当ブログは全体的にブルーを基調としておりましたので、それを踏まえ、画面上で目に入っても邪魔にならないカラー(ブログに馴染むカラー)を選択します。
①④の青みグレーが最適だと考えました。
STEP3 修正要望または納品依頼をする
ラフを確認し、修正要望がある場合は修正してほしい箇所を先方に伝えます。わたしはラフ時点で修正要望はありませんでしたので、このまま「納品依頼」に進みます。

ラフを拝見したところどうしても2パターン欲しくなってしまったので追加で料金をお支払いし、2つ分納品していただけますでしょうか(追加発注)

カラー:①④で使用の青みあるグレー
ポーズ&表情:①⑤ でお願いします。
また、顔のわきに3本線があるものと無いものがあると思いますが、こちらは「3本線アリ」で統一していただけますでしょうか。
上の吹き出しを読んでもらえるとお分かりかと思いますが…結局1つだけの納品ではもったいないと思い、追加でもう一つアイコンを購入することにしました!!
ココナラでは、「有料オプション」という仕組みがあります。これは基本料金(今回の場合は1000円で1アイコン)に、プラスでお金を払い、アイコン枚数を追加してもらったり、キャラクターを増やしてもらうことができます。
今回、有料オプションに設定されていたのはこんな感じです。

イラストを1枚追加するので「イラスト+1枚」を選択し、すぐに決済を行いました。

追加のご希望もとても嬉しいです。ありがとうございます!明日には清書をご提出できるかと思います。暫しお待ちくださいませ。
STEP4 納品データを受け取る

なんど見ても可愛いーーー!!!
ラフの状態より線がきっちり描かれており、ポーズやカラーも納品依頼時に指定したことが忠実に再現されています。ぜひ、ラフ画と見比べてみてください。
提案された6つのパターンから、表情やカラー、ポーズが好きなように組み合わせることができるのは、こちら側でも選択の幅が広がるので、とても嬉しい点です!
※これはココナラで発注するすべてに当てはまるわけではなく、あくまでsaturniさんに頼んだ場合の流れです。
納品されたらデータがきちんと開けることやサイズや形式が間違っていないことを確認し、問題なければ納品完了となります!
まとめ
今回はsaturni様にお願いした場合としてご紹介させていただきました。
イラストレーターの方へお願いすると、フリー素材では手に入らない、「オリジナルアイコン」をつくってもらうことができます。
今回作っていただいた「サメ」かなり良い感じではありませんか?
わたしはとっても気に入っています。
こちらの記事でも紹介した『プロフィールアイコン作成は「覚えやすさ」と「3つのポイント」で考える!』にも当てはまっていて、今後の使用が楽しみです。
では最後に、ココナラに登録するともらえるスペシャルクーポンを載せておきますね。
スペシャルクーポン
会員登録後、招待コード入力ページよりコードを入力すると「300円分のクーポン」がプレゼントされます!
招待コード:bw4wv
招待コード入力ページ:https://coconala.com/smartphone/invite/code_apply
ぜひ、ご利用くださいませ。
以上、『【プロフィールアイコン作成②】ココナラで外注する!(依頼~納品)』でした!
\「アイコン作成」はこちらの記事も/
「サメ」のキャラクター化は可能でしょうか?ブログで使用するアイコンを想定しております