1つのパソコンを複数で利用する場合、人それぞれでデスクトップ画面が使えると便利ですよね。
使いたいソフトもそれぞれ違いますし、他の人に自分のフォルダを見られたくない…!!という人もいるはず…。
Windows10では、アカウントを追加すればアカウントごとに同じPCを使用することができます!
今回は、
- Windows10でユーザーアカウントを追加する方法
- ローカルアカウントとMicrosoftアカウントについて
- 標準ユーザーと管理ユーザーのちがい
について解説していきます。
もくじ
Windows10|ユーザーアカウントについて
Windows10では複数のユーザーアカウントを持つことができ、それぞれに違う設定をすることができます。
たとえば、あなた以外の家族やゲスト使用したい場合、新しくアカウントを追加してあげることで、
あなた以外の人があなたのPC画面を操作することなく使用できる ようになります。

アカウント追加準備|ローカルアカウントとMicrosoftアカウントのちがい
アカウントを追加には、
- ローカルアカウントでの追加
- Microsoftアカウントでの追加
2種類の方法があります。
ローカルアカウント
1台のPCだけで使えるアカウント
Microsoftアカウント
複数のPCで共有のアカウント
ローカルアカウントでの追加
- 使っているパソコンごとにユーザー名とパスワードを設定
- 特定のパソコンのみでのアカウント
- 複数パソコンに同じユーザー名・パスワードでアカウントを作成しても同期されない
- Microsoftストアからアプリをダウンロードすることができない
(Microsoftストアの利用にはMicrosoftアカウントが必要。利用時に作成できる)

Microsoftアカウントでの追加
- Microsoftアカウントを持っている人が対象
- Microsoftアカウントを新規で登録することもできる
- Microsoftアカウントでサインインすれば、複数パソコンでも同期が可能(PCの個人設定やアプリ、ブラウザのお気に入りなど)

複数のPCで利用したいのであれば、Microsoftアカウントを作っておくと便利!
アカウント追加の手順(Windows10)
それではアカウントを追加していきましょう。今回は以下のアカウントを例に追加します。
- 外出用に自分が使用するアカウント
- ソフトのインストールなどを行える「管理者」として追加
- ローカルアカウントで追加
【1】windowsボタンから
【2】歯車マークの [ 設定 ] をクリック

「Windowsの設定」画面が開きます。
【3】[ アカウント ] をクリック

【4】左側のメニューバーから [ 家族とその他のユーザー ] を選択
「家族とその他のユーザー」画面が開きます。
【5】[ その他のユーザーをこのPCに追加 ] をクリック

今回はMicrosoftアカウントではなく、ローカルアカウントで追加したいのでメールアドレスは入力しません。
【6】[ このユーザーのサインイン情報がありません ] をクリック

【8】追加するアカウント名と
【9】パスワードを入力しましょう。
入力後、[ 次へ ] をクリックします。

他のユーザー欄に新しく作ったアカウントが作成されました!
今回はローカルアカウントとして作成したため、アカウント名の下に「ローカルアカウント」と表示されています。

アカウント追加後|標準ユーザーから管理者に変更したい場合
アカウントを追加した段階ではデフォルトの設定で「標準ユーザー」として設定されています。
ユーザーの設定は「標準ユーザー」「管理ユーザー」の2種類が存在します。
標準ユーザー
- 基本的な操作はできる
- コンピュータのセキュリティに関しての操作に制限がある
- アプリやドライバーのインストールができない
管理ユーザー
- コンピュータへのアクセス権がある
- アプリやドライバーのインストールや削除など、PC全体にかかわる設定をすることができる
たとえば、新規アカウントがゲスト用など
自分以外の人が使う場合は、
PC設定を勝手に行われないよう標準ユーザーとして設定しておくと安心です。
管理者への変更手順
【1】設定を変更したいアカウント名
【2】アカウント種類の変更をクリック

【3】アカウントの種類の項目が表示されます

【4】 [ 標準ユーザー ] から[ 管理ユーザー ] に変更
【5】OKボタンをクリック

これで標準ユーザーから管理ユーザーへの変更が完了しました!
アカウントが追加された
アカウントの追加が完了すると、スタート画面やWindowsメニューの部分に表示されます。
ここからアカウントの切り替えを行うことで、画面を行ったり来たりすることができます。

それぞれのアカウントでパスワードを設定することもできますし、自分用と子供用で分けたりして利用することもおすすめですよ。
以上、「windows10でユーザーアカウントを追加する方法」でした。