さめはだ舞子です。今日は一日〇〇三昧をご存知ですか?
「今日は一日〇〇三昧」はNHKのラジオ番組。
お昼~夜までの間、ひたすら特定のテーマを取り上げるというファンにとっては聴き逃せない番組になっています。
しかしながら、

ラジオを持っていなくても、スマホやパソコンがあればラジオ番組を視聴くことができます!
この記事ではNHK-FM『今日は一日〇〇三昧』を聴く方法をお伝えします。
今日は一日〇〇三昧|聴く方法
今日は一日〇〇三昧は NHK-FM で聴くことができます。
車のラジオなどでも聴くことも勿論、スマホやパソコン(WEB)でも聴くことができちゃいます。
自分が持っているアイテムで楽しみましょう!

『スマートフォン』で聴く方法
公式アプリをインストール(ダウンロード)すればお使いのスマホでもラジオを聴くことができます。
インターネット経由のラジオなので、周波数などを気にせずにクリアな音声で聴けちゃう のが嬉しいポイントです。
今日は一日〇〇三昧が放送されるNHK-FMは、NHKラジオ公式アプリ『らじる★らじる』で楽しめます↓
らじる★らじるの操作画面

オレンジ色の「FM」ボタンを押すとNHK-FMが流れます
NHK-FM含めた3局と、番組によっては“聴き逃し”配信もやっています。
※「今日から一日〇〇三昧」は聴き逃し配信しないことがほとんどです;;
リアルタイムで聴くのが難しい方は予約録音しておきましょう。

予約しておけば開始前にスマホ通知が届きます
今日は一日〇〇三昧を見つける方法

「番組表」の欄から探す
今日は一日〇〇三昧は「番組表」のページから探すことができます。
- 最下部のメニュー部分から [ 番組表 ] をタップ
- 一番上の [ オレンジタブ(NHK-FM)] をタップ
- 放送日に合わせる
<次の日、前の日>というボタンで調整できます - 選択した日の番組表が表示されるので、番組を探しましょう
『パソコン』で聴く方法

出典:らじる★らじる公式サイト
NHKラジオの公式サイト、らじる★らじるにアクセスすればパソコンでもNHK-FMを楽しむことができます。
WEBサイト上でラジオを取得するため、インターネット環境が必須です。

「番組表」から一日〇〇三昧を探しましょう
TOPページの「番組表」から一日〇〇三昧の放送時間を確認できます。
『ラジオ』で聴く方法
車に備え付けられているラジオやポータブルラジオのFM局で受信する方法です。
周波数は地域によって異なるので、NHK-FMのサイトを参考にチャンネルを合わせましょう。
NHKの 公式サイトに周波数が記載 されています。
今日は一日〇〇三昧の録音方法
「当日にどうしても聴けない!」
「あとでもう一度聴きたい!」
といった場合にはフリーソフトによる録音がおすすめです。
いつもわたしが行っている録音方法はこちらの記事にまとめました↓
今日は一日〇〇三昧|聴く方法まとめ
今日は一日〇〇三昧を聴くための方法は主に3つでした。
- 車やポータブルラジオで聴く
- 公式アプリを使ってスマホで聴く
- 公式サイトからパソコンで聴く
放送直前になって慌てないように、問題なく流せるか事前に確認しておくと安心ですね。
あなたの “ 好き ” を思いっきり聴きましょう~!
以上「今日は一日〇〇三昧を聴く方法」でした。